100円玉一つでいろいろな作家の豆本が楽しめる「豆本がちゃぽん」
小人堂の作品一覧
作家の手作りですので数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。
(WebサイトやSNS等で売り切れの告知がなくても、売り切れている場合もあります)
多くのお客様にお楽しみいただきたいので、状況に応じて回数制限があることがあります。ご了承ください。
何が出るかはおたのしみ。中身は選べません。
豆本がちゃぽんFukuoka vol.8
- 期間
- こまかと屋→2010年9月~(不定期オープン)
ハコニワ→2010年8月21日(土)・22日(日) - 設置場所
- 豆本ショップこまかと屋
モノカフェ ハコニワ - 参加作家
- 五十嵐彪太、おの*しゅうこ、小人堂、どーる・HONOKA、NIKONICO堂、Heart Cafe Keroby、ポラリス、みの梨舎、蓮月堂
豆本がちゃぽんTokyo 第19集
- 期間
- 東京堂書店→2010年8月15日~8月末ごろ
有隣堂厚木店→2010年8月31日~9月26日 - 設置場所
- 東京堂書店ふくろう店
有隣堂厚木店4階 - 参加作家
- 八嶋浅海(雉虎堂)、小人堂、木月禎子(山猫や)、武田若千(蓮月堂)
豆本がちゃぽん「有隣堂厚木店」出張版
豆本がちゃぽん「豆本フェスタ2」出張版
豆本がちゃぽんTokyo 第16集
- 期間
- 2010年3月1日~3月8日
- 設置場所
- 東京堂書店ふくろう店
- 参加作家
- 小人堂、流川透明(ソラミミ)、木月禎子(山猫や)、五十嵐彪太(瓢箪堂)
豆本がちゃぽんFukuoka vol.7
- 期間
- 豆本ショップこまかと屋→2010年5月30日(日)~6月4日(金)9:00~18:00
豆本店「こまかと屋」/「ふくまめ3」内→2010年2月24日~3月28日 - 設置場所
- 豆本ショップこまかと屋
豆本店「こまかと屋」/「ふくまめ3」内 - 参加作家
- どーる・HONOKA、小人堂、五十嵐彪太、武田若千、たから、みの梨舎、ポラリス、NIKONICO堂、おの*しゅうこ、こがりょうこ
豆本がちゃぽんFukuoka vol.6
豆本がちゃぽんFukuoka vol.5
- 期間
- 北九州市立子どもの館→2009年7月18日~9月1日
イベントスポット 博多うぃる→2009年9月19日~20日
フクオカクラフトマーケット会場→2009年9月27日
九州クリエイターズマーケット会場→2009年10月3日~4日 - 設置場所
- 北九州市立子どもの館(JR黒崎駅隣接)
イベントスポット 博多うぃる
フクオカクラフトマーケット会場
九州クリエイターズマーケット会場 - 参加作家
- 卯兎にきあ、こがりょうこ、小人堂、さとるこ、ポラリス、まめぽん、みの梨舎、リトルハンド
豆本がちゃぽんTokyo 第8集
豆本がちゃぽんFukuoka vol.4
- 期間
- ギャラリーセレスト→2009年2月13日~2月18日
イムズ5Fイベントスペース→2009年2月20日~3月5日 - 設置場所
- ギャラリーセレスト
イムズ5Fイベントスペース - 参加作家
- 五十嵐彪太(瓢箪堂)、茶柱立太(うさぎ御殿)、流川透明(ソラミミ)、かばさま、小人堂、こがりょうこ