豆本がちゃぽん参加作家紹介
赤井都
あかい・みやこ (ことつぼ)
集英社「すばる文学賞」最終候補(1998)、実業之日本社「チャレンジ公募勝ち抜き小説合戦」グランドチャンピオン、薄井ゆうじ特別賞受賞(1998)他小説公募予選通過歴多数。2002年より、自作小説を自らパッケージングして販売を始めた。2006年『籠込鳥』で、2007年『雲捕獲記録 Dancing on the Cloud』でMiniature Book Societyの最高賞受賞。にしおぎブックマーク、世田谷生活工房、アンダーグラウンド・ブックカフェにて豆本作りワークショップ。作者自装丁自製本。読み手がページをめくろうとしたとき、袋とじを切り開かなければならなかったり、文字上の金箔がきらめいたり。読書体験が思い出になります。
五十嵐彪太
いがらし・ひょうた (ひょうたんどう)
2002年から日記代わりに小さな物語の創作を始め、これまでに2000編近くの超短編を書く。2004年、書き溜めた超短編で豆本を作ることを思い立ち、2006年第一回まめまつり、2007年第二回まめまつりに出品、レトロインク架空ストアで通販開始。
目と手で、豆本たちを味わってください。
卯兎にきあ
うと・にきあ (でじはこたん)
おおくぼゆみこ
おおくぼ・ゆみこ (ぼっかふぇ)
絵日記、絵本、イラスト集などを豆本にしています。
岡田若菜
おかだ・わかな (ばろんどう)
2006年 まめまつり参加。バロン堂は法螺を愛し、生活の役には立たないものを創ります。
おの*しゅうこ
おの・しゅうこ
かばさま/川畑竜也
(スタジオかば)
かばさま/かわばた・たつや (すたじおかば)
福岡市在住のイラストレーターでデザイナーです。
かば☆さまWORLD/似顔絵の小部屋
木月禎子
きづきていこ (やまねこや)
和紙と版画で物作りに励んでいます!
Cucumber
きゅーかんばー
I’m Cucumber Leung. From Hong Kong. I’m a painting instructor. Interest in handmade book and drawing. I like green color very much.
quu
くー (けるくこうぼう)
【参加作家の皆様へ】
プロフィールの追加・修正がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。